お取引先とともに
私たちはオープンでフェアな企業活動を推進し、サステナビリティに対する取り組みを着実に推進すると同時に、お取引先とのパートナーシップに基づき、全てのお取引先と公正でコンプライアンスにのっとった取引、人権を尊重した取引を徹底することで、お取引先と共に成長を続ける企業を目指しています。
サプライヤー基本方針
基本的な考え方
私たちの理念である「いい仕事・いい人生」には働く人々が「いい仕事」に巡り合い、「いい人生」を送ることができる社会を創りたいという思いが込められています。これを実現するためには、当社だけではなくサプライチェーン全体での持続可能な社会に向けた取組みが不可欠であるとの考えに基づき、当社に製品・サービスを供給する事業者の皆様に対する取組み及び遵守を求める事項を明確化するため、本方針を定めることといたしました。
サプライヤー行動規範
当社の理念を実現し、持続可能な社会の実現に向けた責任を果たしていくため、当社に製品・サービスを供給する事業者の皆様におきましても、以下の項目について遵守いただくようお願い申し上げます。
1. 人権尊重に関する事項
差別の禁止:
すべての人々の人権を尊重し、その人の人種、国籍、民族、宗教、思想、性別、社会的身分、年齢、性的指向、性自認、心身の障がいなどに基づく、いかなる差別や個人の尊厳を損なう行為を行いません。
ハラスメントの禁止:
働く人々の安全と心身の健康を保つため、精神的、肉体的であるかを問わず、個人の尊厳を傷つけるような言動や行為は行いません。
強制労働、児童労働の禁止:
働く人々が自らの自由な意思に基づき、生き生きと人間らしい仕事に従事できるよう、強制労働や児童労働を禁止し、働きがいのある仕事を提供します。また、人身売買を含む、いかなる形態の現代奴隷も決して許容せず、そのような行為を行う企業とは取引をしません。
労働安全衛生上のリスクからの保護:
職場の安全・衛生に関する法令・ルールとその運用状況を確認し、すべての従業員にとって安全で健康的な職場環境をつくります。働く人々の安全と心身の健康を保つため、働きやすい労働環境・職場環境づくりを推し進めるとともに、自由な意思に基づく結社の自由と団体交渉権を尊重します。
最低賃金の確保と適正な労働時間の管理:
適用される法令に従い、労働時間、休日、休暇、賃金に関するすべての法令を遵守します。従業員が健康で文化的な生活を送れるよう、適切な賃金の支払い、労働時間の管理を行うとともに、公正かつ市場原理に基づいた収入や手当てを享受できる質の高い労働水準の維持に努めます。
2. コンプライアンスに関する事項
コンプライアンスの徹底:
関係法令を遵守し、社会規範に則った誠実かつ良識ある事業活動を行います。
公正な競争:
公正、透明、自由な競争並びに適切な取引を行い、私的独占、カルテル等の不当な取引制限をはじめ、自由競争を阻害する取引行為、取引上の立場を利用した不当な優越的地位の濫用行為、他者の知的財産の侵害行為等は行いません。
腐敗・犯罪等の防止:
詐欺行為、マネーロンダリング、不正商取引、テロ行為等、腐敗・汚職・犯罪等の行為には関与しないとともに、これらに利用されることのないよう十分に留意します。
贈収賄の禁止:
国内外を問わず、また直接・間接を問わず、営業上の不正な利益を得るための金銭、便益、その他の利益の供与、申込、約束、要求、収受を行いません。
反社会的勢力との断絶:
社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力及び団体とは、一切の関係を遮断し断固として対決します。
情報管理の徹底:
会社や顧客・取引先等の秘密情報、特定個人情報、個人情報は、漏洩、流出、持出、不適切な使用等がないよう、役員及び従業員が遵守すべき規範や方針を策定し、関係法令や社内規程に基づき厳重に管理します。また、情報セキュリティに関して労働者が遵守すべき規範や方針を策定し、その社内規程の遵守、会社の各種情報システム・ネットワーク・記録媒体等の適正な使用に努めるとともに、外部からの不正アクセスや侵入防止のための対策を適切に講じます。
3. 環境に関する事項
環境への配慮:
省資源・省エネルギー、廃棄物の削減・リサイクルなど、持続可能な資源の使用により事業活動と地球環境保全の調和を目指し、環境法令や関連する規制を遵守します。